2022.11.29学生アンケート調査

2022.11.29 【2024卒】学生アンケート調査【10月版】

1.AIや新卒紹介によるマッチング等「自分の意志以外で進路先を決める」肯定派7割超え
「自らの進路選択において、自分の意志以外(AIのマッチングや新卒紹介等)で決めること」について、
「全く問題ない・良いと思う」「状況次第では良いと思う」計72.0%となった。

全く問題ない・良いと思う理由
「どのように就職を始めればいいかわからない場合、大きな助けになるから」
「自分の状況を入力した上で判定してくれているから」「客観的に判断アドバイスしてくれる」等

状況次第では良いと思う理由
「自分の知らない一面をAIのマッチングによって知ることができると思うから」
「自身の知見だけでは知り得ないような企業に出会う可能性があるから」
「自分の適性を他者目線から見てもらえるから」
「自分が気付かない企業を紹介してもらえるのはメリットだと思う」
「AIの方が客観的な判断に優れていると考えるため」等

あまり良いと思わない・絶対にありえないと思う理由
「自分の将来は自分で考えて決めたい」「自分の選択肢に
責任を持ちたい」「就職後、AIや新卒紹介のせいだと思い離職するようなことになりたくないため」等

2.新卒紹介の認知度「全く知らない」6割近く。ただし「使ってみたい」7割超え
「新卒紹介サービスを知っているか」について「全く知らない」が59.3%と多数派を占めた。
一方で「新卒紹介を使ってみたいと思うか」は、「使ってみたい」「どちらかといえば使ってみたい」
計70.7%に上った。

3.学生にとって望ましい職場環境
「あなたにとって望ましい職場環境として近いほう」について、それぞれ以下のようになった。
項目「A」対「B」→「A」「どちらかといえばA」合計値:「B」「どちらかといえばB」合計値

異動「異動を含むジョブローテーションあり」対「異動のないスペシャリスト」→50.2%:49.8%
業務内容「案件や年次により変動しない」対「案件や年次により変動する」→51.4%:48.5%
チーム単位「大きな単位で働きたい」対「小さな単位で働きたい」→37.9%:52.1%
職場内コミュニケーション「多い」対「少ない」→82.3%:17.7%
発信・行動「能動的な形で求められる」対「指示に従って求められる」→58.0%:42.0%
裁量・責任「個人の裁量・責任で進められる」対「個人の裁量・責任は不要」→70.0%:30.0%
競争・協同「社内/チーム内で切磋琢磨」対「チームで協力して1案件に取り組む」→29.2%:70.8%
評価基準「成果を挙げた分」対「成果有無に関わらず、そこまでの過程」→45.7%:54.3%
昇給・昇進「定期的に昇給」対「成果次第で上下」→68.3%:31.7%

4.DXへの認知度
「DXという言葉の意味」について、「詳しく知っていて説明できる」「説明はできないが知っている」
計63.8%で、昨対比+12.9ptと大幅増となった。「DXに積極的に取り組んでいる企業に志望したいか」
についても「はい」「どちらかといえばはい」計82.7%で昨対比+8.7ptと増加。

志望したいと思う理由
「コロナ禍でリモートワークをできる企業の土壌の大切さを実感した」
「自身もデータサイエンスを専攻しており、その専門性を活かしたいため」「業績の良い企業はほとんど
取り組んでいると思うから」「DXに対して取り組んでいる企業は、新しいことにも取り組んでおり、
今後も成長環境にあると考えているから」「時代に臨機応変に対応できる会社であれば世の中からおいて
行かれることはないと思うから」等

【サンプル】概要・設問一覧ファイルDL

メニューの開閉