2021.04.27メールマガジン
3月の就職活動調査について「内々定保有率33.4%、昨対比ほぼ横ばい」他〔ブンナビ編集部/ブンナビ学生アンケート 22卒の就活進捗状況の報告〕
ブンナビでは、登録学生を対象にしたアンケートを定期的に実施しています。今回は、2021年3月下旬調査の結果より抜粋してご報告いたします。詳細情報は、各大学担当・弊社HP宛にお問い合わせください。
_/_/ ■TOPICS■ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[1] 3月時点の内々定保有率33.4%で、昨対比ほぼ横ばい。「就職活動終了」は昨対比減
[2] 就職先として「大手企業のみ希望」「出来れば大手企業」が約60%で昨対比増
[3] 3月上旬に「会社説明会、企業セミナー」へ「10回以上参加」の割合が昨対比大幅増
[4] 東京五輪の開催について「賛成」「反対」がほぼ半数の結果に
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
┌─┐
│1│ 3月時点の内々定保有率33.4%で、昨対比ほぼ横ばい。
│ │ 「就職活動終了」は昨対比減
└─┼───────────────────────────────
▼3月下旬のアンケートで「内々定の取得状況」について調査した結果、1社以上、内々定を持っている割合は、33.4%(昨対比+2.2pt)と昨年度とほぼ横ばいという結果となった。
【問】これまでもらった内々定の数を教えてください。(択一)
回答 《昨対比》 選択肢
───────────────────
66.6%《-2.2》0社
19.7%《+1.3》1社
9.5%《+2.7》2社
3.3%《-1.3》3社
0.3%《-0.9》4社
0.7%《+0.4》5社以上
───────────────────
一方「就職活動終了した」と回答した割合は、10.5%(昨対比-5.4pt)と減少傾向で、内定を持っているが「就職活動を続ける」との回答は合計で21.6%(昨対比+6.1pt)と就職活動を継続している層が増加傾向になっていることがわかった。
【問】現在の就職活動状況を教えてください。(択一)
回答 《昨対比》 選択肢
───────────────────
67.9%《-0.6》 まだ内定をもらっていないので、就職活動継続
5.9%《+1.4》 現在の内定先は不満なので、就職活動を続ける
15.7%《+4.7》 現在の内定先に不満は無いが、就職活動を続ける
10.5%《-5.4》 就職活動終了した
───────────────────
┌─┐
│2│ 就職先として「大手企業のみ希望」「出来れば大手企業」が約60%で
│ │ 昨対比増
└─┼───────────────────────────────
▼就職先の企業規模について調査して結果「大手企業しか考えていない」13.4%(昨対比+7.6pt)「できれば大手企業に就職したい」43.6%(昨対比+1.0pt)と合計57%となった。昨年度が、合計48.4%だったので約10%ほど大手企業への就職を希望する回答が多い結果となった。
【問】あなたは就職先として大手企業にこだわりますか。(択一)
回答 《昨対比》 選択肢
───────────────────
13.4%《+7.6》 大手企業しか考えていない
43.6%《+1.0》 できれば大手企業に就職したい
38.7%《-3.9》 企業規模は気にしない
3.0%《-3.1》 中小企業に就職したい
1.3%《-1.7》 ベンチャー企業に就職したい
───────────────────
また、以下の設問では「企業選びの際に新たに重視するようになった」項目を聞いている。
「規模・経営的に安定」「コロナウイルスの影響を受けない」などが上位にきていることからも、大手企業を希望する傾向が強まった背景としては、コロナウィルスの影響が考えられそうだ。
【問】コロナウイルスの影響を受けて、企業選びで”新たに”重視するように
なったものを選んでください。(複数選択)
回答 選択肢
───────────────────
43.9% 規模・経営的に安定しているか(大手など)
41.3% 業界的にコロナウイルスの影響を受けないか
37.7% 従業員を大事にしているか
32.1% 仕事・業務がオンライン化に対応できそうな企業か
28.5% 選考・インターン実施方法の変更などの対応があった・対応が早かったか
───────────────────
※上位5位までの選択肢を掲載
┌─┐
│3│ 3月上旬に「会社説明会、企業セミナー」へ「10回以上参加」の
│ │ 割合が昨対比大幅増
└─┼───────────────────────────────
▼3月上旬の期間での就職活動量について調査した。中でも昨対比で大きな変化が見られたのは、会社説明会、企業セミナーへの参加回数だ。
「10回以上参加」が16.1%(昨対比+14.1pt)と大幅に増加。一方「0回」は15.1%(昨対比-10.4pt)と昨年から大幅にダウン。「5回以上参加している」合計も、22卒は41.6%、21卒は18.9%で参加回数の増加傾向は明らかと言える。
【問】3/1~3/11の間に、参加した会社説明会、企業セミナー(企業単独開催)
の数を教えてください(択一)※Web開催のものも含みます
回答 《昨対比》 選択肢
───────────────────
15.1%《-10.4》 0回
6.9%《- 6.2》 1回
12.8%《- 5.3》 2回
15.4%《- 0.7》 3回
8.2%《- 0.1》 4回
12.5%《+ 3.1》 5回
6.2%《+ 3.2》 6回
2.6%《+ 0.6》 7回
3.6%《+ 1.8》 8回
0.7%《- 0.1》 9回
16.1%《+14.1》 10回以上
───────────────────
┌─┐
│4│ 東京五輪の開催について「賛成」「反対」がほぼ半数の結果に
└─┼───────────────────────────────
▼話題になることも多い東京五輪開催の是非について、学生の意識を調査してみた。結果は「開催してほしい」「開催してほしくない」がほぼ半数という結果となった。
【問】東京五輪について、開催してほしいですか。(択一)
回答 《昨対比》選択肢
────────────
50.8% 開催してほしい
49.2% 開催してほしくない
────────────
≪開催してほしい≫
・アスリートの人のために開催したが良い
・景気回復のため
・多くの人に元気を与えるものだと思うから。
・ここまできて開催中止するのはもったいない
≪開催してほしくない≫
・コロナウイルスの収束が遅くなると感じるため
・大学にも通えていないのに開催は疑問を感じる。
・外国人観光客の受け入れが難しいから
・医療従事者やアスリートの命を考えると、無理に開催する必要はない
▽今回は3月下旬のアンケートより「内定の取得状況」や「就職活動状況」「志望企業の規模や決定基準」についての調査より抜粋した。内定の取得状況は昨年度と同程度だが、就職活動の活動量や継続している割合は増加傾向であることが、21卒の状況と違っている点として挙げられそうだ。
理由としては、新型コロナウィルスの影響で就職活動が「厳しい状況になる」という危機感から活動量が増えている。ということは当然考えられるが、同じコロナ下でも1年前と状況は異なっているように思う。
新型コロナウィルスの影響が出始めた1年前は、急遽採用選考がストップするなど、企業側も学生側も採用活動・就職活動が『したくてもできない状況』に陥った。
あれから1年、企業側も学生側も「オンライン」での説明会や選考の実施など状況に合わせて就職活動ができる環境が整ってきている。またオンラインでの対応することも以前より慣れてきているように感じる。
『新たな生活様式の中での就職活動』が徐々に定着しつつあることが、就職活動の活動量の増加や、活動期間が長くなる要因の1つになっているのではないだろうか。
まだまだ困難な状況が続いているが、そんな状況下でも多くの企業と出会い、自身の進路についてじっくり考え、濃い時間を過ごしてほしいと思う。
- HOME
- 就職情報研究所ニュース
- 3月の就職活動調査について「内々定保有率33.4%、昨対比ほぼ横ばい」他〔ブンナビ編集部/ブンナビ学生アンケート 22卒の就活進捗状況の報告〕